
著者:
西日本初、関東唯一ほうれい線・シワ治療専門クリニック
大阪Houreisen美容皮膚科/東京Houreisenスキンクリニック
医療法人新月会代表 笹川新也 ドクター紹介はこちら
ボトックス注射はお手軽なのに関わらず、効果が感じやすいことで評判の治療です。
ここではボトックスについて解説いたします。
目次
ボトックスとは?
ボトックスの主成分は天然のタンパク質であるA型ボツリヌス毒素です。
注射を行うことで、シワ取り、多汗症、痩身など様々な効果をもたらすので、大変人気のある施術の一つです。
ボトックスの効果とは?
①表情ジワの改善
額、眉間、目尻などの表情ジワは、筋肉の収縮によって生じます。ボトックス注射は、これらの筋肉の動きを抑制することで、シワを目立たなくする効果があります。
②小顔効果
エラの張りの原因となる咬筋(こうきん)にボトックスを注入することで、筋肉のボリュームを減少させ、フェイスラインをシャープにする効果が期待できます。
③多汗症の改善:
脇、手のひら、足の裏などの多汗症に対して、ボトックス注射は発汗を抑制する効果があります。
④その他の効果
ボトックスは、眉のリフトアップ、口角の引き上げ、首のシワの改善、肩こり改善、ふくらはぎの痩身など、さまざまな美容目的で使用されます。
ボトックスの持続時間
ボトックスの効果は、注射してから2-3日程度で見られ、一般的に3~6ヶ月程度持続します。
効果を持続させるためには、定期的な再注入が必要になります。
また効果の持続期間は、個人差や注入部位によって異なり、大きな筋肉(エラ、肩、ふくらはぎ)などは効果が出始めるのが少しゆっくりの傾向にあるようです。
注入部位と効果
それでは、ボトックスをどの部分にうてばどのような効果が見込めるかを下記にまとめてみました。
ほうれい線
ほうれい線はボトックスでも改善可能です。ただし、笑った時に深くなるほうれい線を改善する効果のみで、しかし平常時のほうれい線の改善にはなりません。
眉間
鄒眉筋と言う眉の表情筋に注入することで、眉をひそめる時に寄る縦ジワが改善します。
額
額の表情筋に注入することで、額の横ジワが改善します。シワが改善するだけではなくハリ・艶のある若々しい額に見せることも可能です。
目頭・目尻・目の下
目元に打つことで目元の小じわやつり目・たれ目に調整できます。
鼻根・バニーライン
鼻根筋という鼻の筋肉に注入すると、笑った時に目立つ鼻の横皺や斜めシワが改善します。
口上・顎
唇の上の筋肉に注入すると、口をすぼませたときに唇の上に出現する梅干し皺が改善し、人中短縮効果もあります。
また顎に注入すると顎にできる梅干しジワが改善するとともに、筋肉の緊張がとれることで顎がやや下前方に寄り顎のラインが綺麗になることがあります。人によっては口角が挙上する効果もあります。
ガミースマイル
鼻の横の筋肉にボトックスを注入すると、笑った時に見える歯茎を目立たなくさせる効果があります。
ガミースマイルの治療はいくつかあり、外科・歯科治療でも改善しますが、ボトックス注射は非常にお手軽です。
笑った時の歯茎の露出を改善!ガミースマイルを注射で簡単に治す方法
口角挙上
口角を下げる筋肉に注入すると、笑った時に口角が上がりやすくなります。
エラ
とても人気のある部位です。物を噛む時に働く筋肉に注入することで、筋肉が縮小し小顔になる効果があります。また、歯ぎしりや食いしばり、顎関節症の改善にもなります。
側頭筋(こめかみ)
エラが張っている人で中にこめかみの張りが目立つ方がいらっしゃいます。歯ぎしりや食いしばりがあると、エラが張ると同時にこめかみの筋肉が張ることがあります。
その場合、こめかみにボトックスを注入すると歯ぎしりや食いしばりが改善し、起床時の疲れの軽減にもなります。
肩こり
僧帽筋という筋肉にボトックスを注入すると、肩こりが改善したり、首から肩にかけてのシルエットを美しく見せる効果があります。
二の腕・ふくらはぎ
筋肉の発達している部分に打つことで、痩身効果を得られます。
頸部(首)
ボトックスで首のたるみや、しわを改善する効果があります。
ボトックスリフトとも言われ、フェイスラインや首の引き締め・リフトアップにも有効です。
脇
ボトックスは多汗症治療としてもオススメです。脇に注入すると脇汗が減ります。ワキガの改善効果もあります。
同様に、頭皮、手の平、足の裏の多汗症も改善が可能です。
中顔面(マイクロボトックス)
中顔面とは、顔を縦から3分割した時、眉から鼻下までの領域のことです。
この辺りはたるみ毛穴や肌荒れが目立つ部位です。
中顔面の皮膚全体に満遍なくボトックスを注入すると、肌のハリ・ツヤ出て毛穴が改善されます。
皮膚が引き締まってリフトアップ効果も見られます。
ボトックスの副作用・リスク
すぐに効果がでるボトックス注射ですが、副作用やリスクもあわせて説明させて頂きます。
赤み・腫れ
注射部位に軽い炎症反応が出ることがありますが、通常は数時間〜数日で自然に消失します。
内出血
針によって毛細血管にあたった場合に起こることがありますが、1〜2週間程度で改善します。
軽い痛み・違和感
注入直後〜数日間、軽いつっぱり感や痛みを感じることがあります。
注入部分の動かしにくさやだるさ
注入部位によっては一時的な動かしにくさを感じる可能性があります。
額・眉間:「まぶたが重い」「眉が下がる」
エラ(咬筋):「噛む力が弱くなった気がする」「顎がだるい」
口元・あご:「笑顔が不自然」「話しにくい」
多くは一時的で自然に改善しますが、重度の症状(眼瞼下垂・表情の左右差など)が出た場合は、ボトックスの効果が弱まるまで(数週間〜数か月)経過をみることになります。気になる症状があればお気軽にご連絡ください。
その他、ボトックスの副作用・リスクについてまとめたページを作りましたので、詳しくはこちらをご覧ください。
ボトックスに対する当院のこだわり
ボトックスは美容目的に様々用途で使用することができ、お手軽なので大変人気のある治療です。
私は以前他の美容クリニックに所属していた頃、ボトックスだけで月間180症例ほど経験していました。
喜ばれる声の方が圧倒的に多いのですが、中には過去にボトックスで苦い思いがあったり、漠然とした不安感を持っている方もいらっしゃいます。
「シワを取りたいけどなるべく表情は変えたくない。」など、色々な要望があります。
当院は一人一人の要望をオーダーメイド的に寄り添うことをモットーにしております。
もし当院でボトックスを希望され、不安に思うことや要望があれば遠慮なく仰ってください。
なるべくその希望を叶えられるよう尽力致します。
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
ボトックスの料金
当院では、アラガン社ボトックスと、抗体・アレルギーが起こりにくく安全性の高い次世代のボトックス「コアトックス」を採用しております。
料金表ページをご参照下さい。
ボトックスについての記事
ボトックスを打ち続けると耐性がついて効きにくくなる?抗体について