
著者:
西日本初、関東唯一ほうれい線・シワ治療専門クリニック
大阪Houreisen美容皮膚科/東京Houreisenスキンクリニック
医療法人新月会代表 笹川新也 ドクター紹介はこちら
ほうれい線に関するお悩みで多いのが、笑ったときに目立つほうれい線をなんとかしたいというものです。
普段は気にならないのに笑うとほうれい線が目立つ…
笑ったときのほうれい線がいつもよりはっきり見えて気になる…
笑った後にもほうれい線が残っている…
そのシワにファンデーションが溜まる…
いくら高級なクリームでスキンケアしても、マッサージを頑張ってもほうれい線が良くならない…
残念ながら、ほうれい線は自然に消えることはなく、年齢を重ねるごとにどんどん深くなっていきます。
今回は、笑ったときに気になるほうれい線についてお話しします。
目次
笑うとほうれい線は誰でもできる
ほうれい線はシワだと思われている方が多いですが、本来はそうではありません。
頬との境界を表す線がほうれい線です。
大人だけでなく子どもにもあるのです。
シワだと認識されている理由として考えられるのが、年齢を重ねるにつれて、深く凹んだり長く伸びたりしながら、どんどん目立つようになるからでしょう。
確かに、一定の年代以上になると、ほうれい線がくっきりと存在感をあらわしてきます。
子どもの顔は大人と比べて丸みを帯びていて凹凸が少なく、肌の弾力もあるので、真顔でいるとほうれい線は強調されません。
しかし、思いっきり笑うと口角が上がり、頬のお肉が上に押し上げられるので、頬との境界線であるほうれい線がはっきり見えるようになります。
笑うとほうれい線ができるのは、年齢に関係ない
元に戻らないほうれい線には要注意
笑うとほうれい線ができる、または、深く凹むのは、年齢関係なく当たり前のことです。
笑った後にほうれい線が元に戻るかどうかが、重要なポイントになります。
元に戻るケース
鏡の前で口角をあげてみてください。
ほうれい線がはっきり見えますね。
真顔になったときにその線が消えてなくなれば、問題ありません。
通常時は見えないのに、笑ったときだけにでてくるのは初期のほうれい線です。
中等度になると、普段からハの字を書いたような線がうっすらと確認できます。
笑顔になると、その線が深いはっきりとした線へと変化し、笑うのをやめると、また元の薄い線に戻ります。
元に戻らないケース
笑うのをやめても、はっきりとした線が消えずに残っている場合は注意が必要な状態です。
真顔でも笑顔でも深さが変わらず、食い込んだような線がずっと定着してしまっているのは、重度なほうれい線といえます。
ほうれい線の進行とお口の動きには関係があることをご存知の方は多いかと思います。
笑ったり、口元周りの筋肉に力が入っていると、それに伴って、皮膚にシワができます。
紙を折ったときに折りシワがつくように、表情筋が収縮し、ほうれい線部分にも負荷がかかると、折られたようなシワが入ります。
繰り返していると、蓄積し、徐々に折れ癖が残るようになり、気づけば笑っていないのにシワがべったりと残っている状態になります。
つまり、何度も何度も折りつけられた皮膚には折れ癖が定着しまうのです。
これが「元に戻らないほうれい線」の原因です。
他にも原因はありますが、ほうれい線が徐々に深くなる理由については、別の記事で詳しくお話ししていますので、ご覧ください。
笑った時のほうれい線を改善する治療とは?
笑った時に目立つほうれい線を改善させる方法はいくつかありますが、当院では2つの治療をオススメしています。
①ほうれい線グロースファクター注射
グロースファクターとは、ほうれい線部分のコラーゲンを増やすための治療です。
タンパク質の一種であるグロースファクターを注入することでコラーゲンが増加し、肌は弾力を取り戻します。
そうすると、普段の状態でも見えていたほうれい線が薄くなるだけでなく、笑った時にできるほうれい線も改善されます。
治療の流れ
麻酔クリームを20分間塗ります。
その後、グロースファクターを細い針を使って注入します。
注入自体は10分ほどで終わります。
止血圧迫を十分に行い、腫れ内出血予防を行います。
ダウンタイム
余り目立ちませんが、腫れや内出血といった症状がでる方もいらっしゃいます。
内出血は仮に出たとしてもメイクで誤魔化せる程度です。
グロースファクター治療の副作用に関しては以下のページをご覧ください。
グロースファクター注入療法の副作用・リスク
料金
両側ほうれい線グロースファクター治療 ¥180,000(税込)麻酔込
②ほうれい線ボトックス注射
ボトックスとは、シワ取り、多汗症治療、痩身、皮膚引き締めなど様々な効果をもたらす治療です。
表情筋にボトックスを注射すると、表情筋の力が弱くなります。
笑った時にほうれい線が目立つ場合、ボトックスで笑った時に働く表情筋を弱めてあげると、シワが出にくくなります。
ただし、ガミースマイルと言って、笑った時に歯茎が目立ちやすい方が良い適応です。
笑った時に歯茎があまり見えない方はほうれい線ボトックスを打つと、一時的に笑ったときの表情が不自然に見えることがあります。
ほうれい線が悪化することを予防効果
ちなみに、笑った時のほうれい線が形成されにくくなることで、無表情時のほうれい線のシワが定着することを予防する効果があります。
特に皮膚のコラーゲンが低下していると、笑った際にできるシワが次第に固定化していくため、ボトックス治療の適応がある方はボトックスでシワができにくくすると、シワが刻まれていく現象を防ぐことができます。
注意点
注意点としては、持続期間は3-6ヶ月程度なので、繰り返し施術を受ける必要があります。
また、無表情の時に目立つほうれい線は改善しません。
そのため、当院ではグロースファクターと併用して受けられる方が多いです。
治療の流れ
注入自体は1分ほどで終わります。
止血圧迫を十分に行い、腫れ内出血予防を行います。
ダウンタイム
ダウンタイムはほとんどありません。
ボトックスの副作用については以下のページをご覧ください。
ボトックス注入療法の副作用・リスクについて
料金
両側ほうれい線ボトックス治療 ¥20,000(税込)
まとめ
笑ったときに出てくるほうれい線が気になりながらも、そのままにしていませんか。
放っておくと、徐々に進行していき、べったりとシワが刻まれて元に戻らないなんてことになりかねません。
5年後、10年後に後悔しないように、早めにケアを始めることをおすすめします。
グロースファクターは、ご自身の細胞からコラーゲンを作り出すことを促し、お肌にハリを取り戻します。
皮膚そのものが若返るため、より自然な表情に仕上がります。
年齢や程度に関係なく、効果が期待される治療法です。
当院へは20代前半~70代まで幅広く来院されています。
ほうれい線が薄くなると、お顔の印象も変わります。
ほうれい線に関するお悩みをお持ちの方は、お気軽に当院にご相談ください。
関連リンク
ほうれい線について
ほうれい線の総合ページ(ほうれい線の改善方法)
ほうれい線の原因について
ほうれい線の予防法・セルフケア
シワが深くなる!?顔の筋トレには注意を
ほうれい線の種類
ほうれい線にファンデーションがたまる場合について
深いほうれい線について
ほうれい線が何歳から気になるか?
男性のほうれい線について
鼻横のほうれい線のくぼみ
ほうれい線のえくぼについて
笑顔の時にできるほうれい線について
暗い場所・鏡で目立つほうれい線
ほうれい線の左右差について
20代の方向けのほうれい線対策
30代の方向けのほうれい線対策
40代の方向けのほうれい線対策
50代の方向けのほうれい線対策
ほうれい線治療にかかる治療費について
ほうれい線に効果のある食事について
ほうれい線と頬の脂肪との関係
笑った時に目立つほうれい線はボトックス注射で改善可能
ヒアルロン酸注射でのほうれい線対策のメリットデメリット料金とは
ほうれい線はクリームで消すことができる?オススメの改善方法は?
老けて見られたくない!ほうれい線対策に一番効果的な治療方法とは?
あなたはどのタイプ?ほうれい線の原因は大きく4つに分けられます
ほうれい線を糸リフト治療で消す場合は皮膚のたるみがある人がお勧め
グロースファクターについて
10分の注射で長期間効果が持続!グロースファクターとは?
何が違うの?ヒアルロン酸とグロースファクター
グロースファクター注入療法の危険性・リスク