
著者:
西日本初、関東唯一ほうれい線・シワ治療専門クリニック
大阪Houreisen美容皮膚科/東京Houreisenスキンクリニック
医療法人新月会代表 笹川新也 ドクター紹介はこちら
「ほうれい線は何歳から気になることが多いのか?」という質問について解説します。
この質問の答えとしては、だいたい40歳くらいのことが多いです。
まず、年を重ねるにつれて、だんだんシワが目立つ傾向があります。
若いころからシワがある人もいますが、徐々に増えていきます。
そして、シワの中で相談が多いのが、ほうれい線です。
気がついたら、ほうれい線が目立ってきた。一回気になったらずっと気になっている。という方が多いです。
最近ではZOOMの画面を見て、「老けたな」と自覚するパターンもあります。
目次
若いころからほうれい線があるパターン
若いのになぜほうれい線が目立っているのか、気になる20代の方も多いのではないでしょうか?
ほうれい線が気になる方の年齢は様々ですが、意外と20代の方も多いです。
20代の方は、どちらかと言えば、シワというよりは、「影」のことが多いです。
まず、皮膚のたるみというパターンは比較的少ないと思います。
ただし、生まれつき皮膚の弾力が低い方もいらっしゃいます。
若い方で「ほうれい線が目立つ」という方は、遺伝的な骨格の問題だったりすることが多いです。
若いのにほうれい線が目立つ人のパターン
20代の方でよくあるほうれい線のパターン
20代の方は、通常は皮膚のたるみはありせん。
先ほど、若いのにほうれい線が目立つ方は骨格に原因があるといいましたが、もう一つは頬のお肉の厚みです。
頬がふっくらとしている方は、その分ほうれい線の部分に影ができます。
こういうパターンではほうれい線の下半分にはシワはないことが多いです。
若いのにほうれい線が目立つ人は、ほうれい線の上半分の鼻に近いところだけがくぼんだように深いことが多いです。
仰向けで寝た状態では、多少シワが浅くなるか、あるいはほとんど変化がないことが大半です。
30代でほうれい線が気になりだす人の特徴
30代になると、頬の厚み・骨格以外にもコラーゲンの低下が見られてくるようになります。
40代にほうれい線が気になり出す方の特徴
ほうれい線が気になる方に「いつから気になり出しましたか?」と聞くと、
「最近です。」
「30過ぎからです。」
色々な答えが返ってきます。
しかし「気付いたらいつの間にか」という方も多いです。
ほうれい線が深くなる大きな原因の一つとして皮膚の老化があります。
皮膚のコラーゲンが減少すると、肌のハリや弾力は年々落ちていきます。
なぜかというと、皮膚の本体である「真皮(しんぴ)」が有効成分(コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸など)が老化とともに損なわれていくからです。
その他筋肉(表情筋)、脂肪、骨格など様々な原因があります。
40歳を過ぎると、ほうれい線はますます深くなります
20代に無理をしていましたか?
以下のものは皮膚の老化に繋がり、シワの原因となります。
- 紫外線
- 肌の乾燥
- 偏った食事
- 睡眠不足
- ストレス
- 喫煙
当てはまるものはありますか?
例えば、日焼けしまくっていた、生活習慣が乱れていた、ストレスが多い環境だった、タバコをガンガン吸っていた・・・など。
そのツケは、30代にしわ寄せがきます。
更に30代に無理をしていた方は、40代にその利子を支払うことになってしまうのです。
ほうれい線治療は、何歳くらいに受けるのが一番よいでしょうか?
それでは、いつほうれい線を治療しますか?
今年?来年?
あるいは、数年様子を見てからですか?
ほうれい線治療の効果的なタイミングとしては悩んでいる「今」が一番お勧めです。
なぜなら、ほうれい線は基本的に進行性であるからです。
放っておいても良くはなりません。
気になるのであれば、早めに対処しておくことが一番おすすめです。
気になりだしたら、早めに治療した方が良い
今この記事を読んでいるあなたは、ほうれい線に少なからず悩みがあるのではないでしょうか?
シワは深く前に早めに手を打つことが大事です。
放っておくと、シワが刻まれてしまい、改善が難しくなります。
意外と多い20代での治療。
20代でほうれい線治療はまだ必要ないんじゃないの?!と思われるかもしれません。
それでも実際に20代から目立っている方もいますから、必要な方には必要です。
「自分はほうれい線治療をやったほうがいいですか?」
そう迷っている方は、無料でお答えしますので、まずは気軽にお問い合わせください。
最近は多くの方にとって美容治療が身近になってきました。
20代でも多くの方が関心を持っているようです。
60代、いや70代、80代の方でも「まだまだ若々しくいたい」という方は大勢いらっしゃいます。
私は、「若返りたい」と思うのに年齢は関係ないと思いますので、そのような方々の要望を叶えるお手伝いができればと思っています。
まとめ
ほうれい線はお顔の中で最も目立つシワの一つです。
また、一度深くなると自己流のケアは難しくなります。
高級な成分の入ったクリームや美容液を塗ってスキンケアをしている。マッサージも頑張っているが、やはり最近老けてきたと。
「若々しくなりたい」「老化を食い止めたい」と思うのは全く悪いことではありません。
そして、気分良く毎日を過ごすことがこれからの人生100年時代では必要なのではないでしょうか?
これを読んでいる間もほうれい線はどんどん進行していっています。
適切な方法でほうれい線にアプローチをしていくことが重要です。
当院はほうれい線治療専門クリニックですので、ほうれい線のご相談大歓迎です。
来院せずとも、オンラインでカウンセリングも行っています。
なお、ご相談料金は無料です。お気軽にお問い合わせください。
お友達同士でお誘い合わせの上、ご来院して頂くこともできます。
関連リンク
ほうれい線について
ほうれい線の総合ページ(ほうれい線の改善方法)
ほうれい線の原因について
ほうれい線の予防法・セルフケア
シワが深くなる!?顔の筋トレには注意を
ほうれい線の種類
ほうれい線にファンデーションがたまる場合について
深いほうれい線について
ほうれい線はいつから気になることが多い?深くなってからでは遅い?
男性のほうれい線について
鼻横のほうれい線のくぼみ
ほうれい線のえくぼについて
笑顔の時にできるほうれい線について
暗い場所・鏡で目立つほうれい線
ほうれい線の左右差について
20代の方向けのほうれい線対策
30代の方向けのほうれい線対策
40代の方向けのほうれい線対策
50代の方向けのほうれい線対策
ほうれい線治療にかかる治療費について
ほうれい線に効果のある食事について
ほうれい線と頬の脂肪との関係
笑った時に目立つほうれい線はボトックス注射で改善可能
ヒアルロン酸注射でのほうれい線対策のメリットデメリット料金とは
ほうれい線はクリームで消すことができる?オススメの改善方法は?
老けて見られたくない!ほうれい線対策に一番効果的な治療方法とは?
あなたはどのタイプ?ほうれい線の原因は大きく4つに分けられます
ほうれい線を糸リフト治療で消す場合は皮膚のたるみがある人がお勧め
グロースファクターについて
10分の注射で長期間効果が持続!グロースファクターとは?
何が違うの?ヒアルロン酸とグロースファクター
グロースファクター注入療法の危険性・リスク