×

LINE予約

当院は、東京と大阪にクリニックがございます。
お好きな方をお選びいただき、ご予約ください。

大阪Houreisen美容皮膚科

〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町
3丁目5-17リバティ御堂筋本町 6F

LINE予約はこちら大阪院LINE予約はこちら

東京Houreisenスキンクリニック

〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-9-19
FLEG広尾FUSE701

LINE予約はこちら東京院LINE予約はこちら
  • お知らせ, シミ取りレーザー

レーザートーニングとは?美白・毛穴・シミ肝斑改善も叶う美肌治療!

著者:
西日本初、関東唯一ほうれい線・シワ治療専門クリニック 
大阪Houreisen美容皮膚科/東京Houreisenスキンクリニック
医療法人新月会代表 笹川新也 ドクター紹介はこちら 

最近お肌の調子が悪くなった。。。昔と比べてお肌にシミ・くすみが増えて気になってしまう。毛穴も広がっている。

皮膚科を受診すると、「肝斑」と診断された。

どうすればいいんだろう?

そんなお悩みを解消するレーザーがあります。

それが「レーザートーニング」です。

皆様はレーザートーニングの言葉は聞いた事はございますか?

肝斑治療のレーザーとして、最近よく耳にしませんか?

皆様はトーニングがどのような効果があるかご存じでしょうか。

根深い肝斑しつこいシミくすみなどにお悩みの方へオススメのレーザーです。

シミ改善だけでなく、美白・毛穴改善も叶う美肌治療です。

本日はそんなレーザートーニングについて解説させていただこうと思います。

レーザートーニングとは?

これまで治療が難しいとされていた肝斑や薄いシミ・くすみといった肌悩みに、新しい可能性をもたらすのがレーザートーニングです。

当院で導入している「トライビーム」によるレーザートーニングは、低出力のレーザーで肌に優しくアプローチしながら、肝斑・シミ・くすみ・毛穴の開き・ニキビ跡といった総合的なトラブルに対応します。

レーザートーニングは、低出力なレーザーを顔全体に均一に照射し、メラニンを少しずつ分解・排出していく美白・美肌治療です。 

レーザートーニングの効果

①メラニンの排出を促進し、シミ・くすみを改善

当院で導入している「トライビーム」によるレーザートーニングは微弱なエネルギーを繰り返し照射することで、お肌のメラニン色素を少しずつ分解・排出していきます。

特に肝斑やくすみ、薄いシミにも効果的です。

②お肌のトーンアップができ、明るく透明感があるお肌へ導きます

全顔照射により、お顔全体の蓄積されたメラニンを減らすことで、お肌全体がワントーン明るくなり、色むらやくすみを均一にし透明感のあるお肌へ導きます。

③お肌のキメを整え、お肌の質感を改善

レーザーの刺激によりコラーゲンエラスチンの生成が促進され、毛穴の開きがや肌質やキメが整い、ふっくらとした若々しいお肌へ導きます。

頬や鼻周りの気になる開いた毛穴も目立ちにくくなります。

小じわにも効果があり、目元や口元の浅いしわを目立たなくさせ、滑らかなお肌へ導きます。

④ダウンタイムが少なく、継続しやすい

施術後の赤みや腫れが少なく、直後からメイクも可能な為、艶肌メイクがより際立ちます。

日常生活に支障をきたさず、継続しやすいのも大きな魅力です。

⑤即効性もあり、変化を実感できる

トーニングは直後から【ハリ感】【艶感】を感じる人がとても多い大人気施術です。

大切な行事の前なの最終調整としてもとても良い施術です。

ただし、大事なイベントの前にまったく初めてトーニング行うのは注意してくださいませ。

お肌が弱い方は少し赤みが出る可能性もあるので、事前に1度施術して効果や副作用の程度をみて問題なければ、ぜひイベントの前日におススメします。

⑥ほかの施術と併用OK、相乗効果!

ピーリングやイオン導入、ダーマペン、ハイフなど様々な施術と併用することができます。

一緒にすることで相乗効果が期待できます。

トーニングが必要な人ってどんな人?

🌟お肌の根本治療がしたい方

🌟肝斑が気になる方

🌟シミやくすみが気になる方

🌟お肌のトーンを明るくしたい方

🌟ニキビ跡や摩擦による炎症後色素沈着が気になる方

🌟ダウンタイムを短くしたい方

🌟長期的にお肌を整えたい方

🌟毛穴の開きやキメが気になる方

レーザートーニングの施術頻度

施術ペース・回数の目安 :2週間に1回

推奨回数:5〜10回

その後は月1回のメンテナンスで美肌をキープ!

※肌状態や目的によって異なりますので、医師の診察にて最適なプランをご提案しますのでご安心くださいませ。

よくあるご質問:トーニングは夏に受けることも可能ですか?

皆様レーザー治療は夏しかできないと思っていませんか?そんな事はありません。

紫外線対策をしっかりとしていただければ夏でも安心して受ける事ができます。

また、定期的に受けることで透明感のあるお肌に導きます。

以下に夏でも受けた方が良い理由を記載します。

①低出力で優しく照射するため、お肌へのダメージがかなり少ないです。

トーニングはメラニンをゆっくりと分解するマイルドな治療法になります。お肌のバリア機能を大きく損なう事なく紫外線による色素沈着のリスクも比較的低いです。

②ダウンタイムが少なく、日常生活への影響が少ない

施術直後に赤みや皮むけがほとんどないため、夏の予定やお出かけにも支障が出にくいのが特徴です。

③肝斑 くすみ 色ムラのケアは継続が重要

肝斑やくすみは一度で改善するものではなく、継続的なケアが必要です。夏だから中断するとお日焼けもある為、余計濃くなる可能性もあります。

④しっかりと紫外線対策をしていただければ夏でも安心して受けられる。

日焼け止め 帽子 日傘 保湿等のアフターケアを徹底することで夏でも安全にトーニングを受けることができます。

レーザートーニングの注意点

継続が大切 1回では劇的な変化は少なく、継続によって肌質が改善されていきます。

 紫外線対策は必須 治療中に日焼けをすると、色素沈着のリスクが高まります。

日焼け止めは毎日忘れずにご使用ください。 肌をこすったり、強く触るのは控えましょう。

摩擦刺激は肝斑悪化の原因なります。

レーザートーニングの副作用・注意点

上記で副作用が少ないトーニングだとは説明しておりますが、どのような方にも全く副作用が出ません。というのはとても難しいことです。

副作用としては以下のことが考えられます。

①一時的な赤み・ほてり

②ひりひり感・刺激感

③乾燥・つっぱり感

④色素沈着(非常にまれに起こる)

⑤効果がでるまでに時間がかかる

①~③はトーニングの一時的な刺激によるもので、しっかり保湿を続けていたら数時間から1日程度で落ち着いてきます。

④は極めて稀ですが、お肌状態や自己ケア不足により炎症後の色素沈着を起こす可能性があります。紫外線対策と保湿等のアフターケアが重要です。

⑤低出力でメラニンを排出していくため、1回で劇的な効果を感じることは少なく複数回の継続が必要です。

※気になる事ございましたらいつでもお伺いくださいませ。

まとめ

レーザートーニングで美白と美肌を同時に叶える! レーザートーニングは、シミ・肝斑・くすみ・毛穴・ニキビ跡など、複合的な肌悩みにアプローチできる万能な治療法です。

当院では「トライビーム」による高品質な施術を提供しており、肌にやさしく効果的なケアを続けたい方におすすめです。 まずはお気軽に無料カウンセリングへお越しください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪Houreisen美容皮膚科

〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目5-17リバティ御堂筋本町 6F
本町駅徒歩1分
大阪院へのアクセス方法はこちら
診療時間

10〜19時(※完全予約制)
休診日についてはカレンダーをご確認ください。

お支払い

現金、銀行振込(アプリ)、クレジットカード、医療ローンなど対応

ご予約

お電話、来院予約フォーム、LINEから受け付けております。
無料のオンライン相談・カウンセリングもできますので
お気軽にご連絡ください。

(診療中、休診日は電話に出られないことがあります。)
来院予約フォーム オンライン相談はこちら

診療カレンダー(大阪)

カレンダーが表示されない場合はこちら

東京Houreisenスキンクリニック

〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-9-19 FLEG広尾FUSE701
広尾駅徒歩8分
東京院へのアクセス方法はこちら
診療時間

10〜19時(※完全予約制)
休診日についてはカレンダーをご確認ください。

お支払い

現金、銀行振込(アプリ)、クレジットカード、医療ローンなど対応

ご予約

お電話、来院予約フォーム、LINEから受け付けております。
無料のオンライン相談・カウンセリングもできますので
お気軽にご連絡ください。

(診療中、休診日は電話に出られないことがあります。)
来院予約フォーム オンライン相談はこちら

診療カレンダー(東京)

カレンダーが表示されない場合はこちら

オンライン相談はこちら オンライン相談 来院予約はこちら 来院予約